【登山初心者】の筆者が秋の金剛山(こんごうさん)で紅葉ハイキング!
大阪で一番高い山「金剛山(こんごうさん)」。
そして、大阪で一番早く紅葉の見ごろを迎えるのも金剛山ではないでしょうか。
と言うことで、今回は
- 筆者が初めての登山で金剛山に登頂した感想
- 登頂した2022年11月5日の紅葉状況〈こちらがメイン〉
をまとめました。
◆ 目次 ◆
1. 金剛山は登山初心者にもおすすめ?
2. 金剛山の紅葉 見頃はいつ?
3. 2022年11月5日の金剛山の紅葉状況
4. 初登山で金剛山に登頂した感想
5. 金剛山 基本情報
1. 金剛山は登山初心者にもおすすめ?
金剛山は大阪で一番高い山と言いましたが、登山初心者にもおすすめの山としても人気です。
その理由として、
- 道が舗装されているため登りやすい
- 片道2時間以内で登ることができる
登山口~山頂をつなぐロープウェイがある現在休止中です!
が挙げられています。
そのため今回、記念すべき初登山の場所として金剛山を選択しました。
でも、気になるのは
本当に登山初心者でも登りやすいのか?
ということ。
登山初心者(と言うか登山経験無し)の私が実際に登ってみた感想は記事の最後に書きます。
▼今回私はこちらのルートを往復しました。
しかし、行き帰りで違うルートを通るコースもあります。
▼駐車場(スタート/ゴール)→[ちはや園地を通るルート]→金剛山山頂→[千早城跡を通るルート]→駐車場(ゴール/スタート)
2. 金剛山の紅葉 見頃はいつ?
秋は紅葉ハイキングスポットとして人気の金剛山。
黄色や橙のブナや真っ赤なヤマモミジが見られます。
1,000m級とかなり標高が高いため、【10月中旬~11月上旬】の早い時期に楽しむことができます。ロープウェイからの紅葉の眺めも絶景だそうです。残念ながら現在休止中です!
3. 2022年11月5日の金剛山の紅葉状況
駐車場は「大阪府立 金剛登山道駐車場」を利用しました。
この駐車場は今回私が登ったルートの登山口にあります。
駐車場までの道中はすでにきれいに紅葉していました。
↓ 駐車場に到着(10:15)
↓ 登山開始!(10:20)
森林浴が気持ちい!(最初は)
↓ 画像はクリックで拡大できます。
↓ 序盤、コンクリートの地面に変わる辺りからかなり傾斜がきつくなります。(10:47)
↓ キツイ傾斜を登りきると最初の分かれ道が…(11:15)
↓ なんとここで私は道を間違えました。
「ちはや園地」の方向へ行くべきところを「伏見峠」へ…。
峠の途中で他の登山客に教えてもらい、来た道を引き返しました。
↓ 「ちはや園地」を通過。ここでトイレ休憩。(11:50)
きれいに紅葉しています!
↓ 現在運休中の「金剛山駅」付近 通過(11:55)
こちらも紅葉のトンネルが美しい!
↓ ちはや園地展望台からの眺め(大阪方面?)(12:00)
↓ 展望台から少し進むと、分かれ道があります。
紅葉のトンネルのほう(上段)へ…
↓ すると、大阪府最高地点標高1,053mに到着(12:15)
ここのベンチで持参したお昼ご飯を食べました。
↓ 先に進むため、先ほどの分かれ道のもう一方(下段)へ。
↓ 先に進むと紅葉を見ながら歩ける道が続きます。箕面公園の雰囲気に少し似ているような。
きれいな紅葉があるベンチで少し休憩。(12:25)
↓ 「一の鳥居」通過(12:35)
↓ 裏参道・表参道の分かれ道。表参道を進みますが、裏参道を覗くときれいに紅葉するブナ林がありました。(12:40)
↓ 「葛木神社」に到着(12:45)
↓ 見どころ色々…
↓ 「転法輪寺」に到着(12:53)
↓ そして、ついに山頂売店に到着!(13:00)
山頂は寒く(8度!)、紅葉がすでに見ごろとなっていました。
↓ 「金剛山頂」の看板の前で記念撮影(13:08)
ちなみにこの看板付近を映すライブカメラがあるので手を振って記念にスクショしておきましょう。
↓ 山頂からの景色(大阪~神戸が見えました)
↓ 山頂の広場では登山客が紅葉を見ながら昼食を摂っていました。
4. 初登山で金剛山に登頂した感想
また後日まとめます。
5. 金剛山 基本情報
アクセス
営業時間
24時間
駐車場:
定休日
支払い
-