【華やぎ創作パンがいっぱい】
2024年8月1日に鶴橋にオープンしたブーランジェリー コンフィエ(BOULANGERIE Comfyet)に行きました。
こちらは、福島区のデュース ミックス キッチン ベーカリー(Duce mix Kitchen bakery)が2024年5月に閉店し、ニューオープンしたお店のようです。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0812-1024x660.jpg)
1階でパンが販売されていて2階がイートインスペースとなっています。
オープンして約1週間経つ、 8月7日10時半ごろに訪問。
5人ほど先客がいて、私の後にも次々とお客さんがやって来ました。
また、オープン記念品の「はじめてセット(オリジナルトートバック入りのパン詰め合わせ1,000円)」も10時半時点で売り切れていました。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0813-768x1024.jpg)
店内に並んでいるパンはこのようなラインナップ。
クロワッサンやクリームパンなどの定番のパンもありますが、やはり見た目が華やかでお洒落な創作パンが目を引きます。
惣菜系から焼き菓子まで、色んな種類があってどれにするか迷いますが…
とにかく再訪問することは確定しました!
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0786-1024x768.jpg)
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0787-1024x768.jpg)
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0788-1024x768.jpg)
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0789-1024x768.jpg)
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0790-1024x768.jpg)
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0791-1024x768.jpg)
少し残念だったのが、カップ入りのコーヒーやジュースが無かった点です。
せっかくイートインスペースがあるのに、勿体ないなと思いました。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0806-1024x1024.jpg)
とは言え、せっかくなのでイートインスペースに行ってみました。
外の階段から2階に上がるとイートインスペースがあります。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0807-1024x1024.jpg)
窓の外に緑がたくさんあって、インテリアもお洒落で素敵です。
入口にパンをのせることができるトレーが用意されています。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0798-1024x768.jpg)
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0800-1024x768.jpg)
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0797-1024x768.jpg)
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0809-1024x576.jpg)
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0810-1024x576.jpg)
テーブル席やソファー席が18席ほど。
では、購入したパンをいただきましょう!
今回は、この4つを購入しました。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0792-1024x768.jpg)
その名の通り、海苔、白身魚フライなどを挟んだのり弁のようなパン。
名前も見た目も素敵なので思わず手に取りました。
食べてみると、確かに「NORIBEN」だなと。パン生地に「ゆかり」が練り込んであって、タルタルソースにはたくあんが入っています。
全体的に塩味強めでしたが、白身魚も大きくてパンももちもちで美味しかったです。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0793-1024x768.jpg)
こちらはソフトの明太フランス。
このソフトフランスが美味しい!もっちりだけど軽くて、バターが染み込んでても重く無いです。
もう少しガーリックが効いているのが好みですが、食べやすさが◎でした。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0794-1024x768.jpg)
このフォカッチャも もちもちなのに軽い生地、そして小麦の良い香りがします。
リピート確定しました。
朝ごはんに毎日でも食べたいフォカッチャです。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0795-1024x768.jpg)
私が一番気に入ったのはこちらのスコーン。
口に入れた時のほろほろ感と、バター・全粒粉のいい香りがとても美味しいです。
クルミがごろっと入ったバターも食べごたえがあります。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0796-1024x768.jpg)
今回は4つのパンをいただきましたが、どちらかと言うとソフト系が美味しいのかなと思いました。
また、全体的に塩分が強めなのも特徴。そこは好き嫌いが分かれるところですが、総じてリニューアル前の店舗が人気店だったのがよく分かりました。
ぜひお試しを。
![](http://naniwa-by-wemla.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0801-1024x768.jpg)
ブーランジェリー コンフィエ 基本データ
アクセス
JR/OsakaMetro「鶴橋駅」より徒歩約8分
営業時間
10:00~18:00
定休日
月・木曜日
支払い
現金、カード、電子マネー、QRコード可