大阪府北区にあります造幣局の「令和6年桜の通り抜け」の2024年4月11日(最終日)開花状況と 事前申込をレポートします。
■目次
1. 令和6年桜の通り抜けも事前申込制
2. 事前申込の方法と感想を少し
3. 2024年4月11日最終日の開花状況は?
4. まとめ
5. 造幣局 桜の通り抜け 基本データ
6.
7.
※現在は終了しています。来年2025年の訪問のご参考に。
1. 令和6年桜の通り抜けも事前申込制
今年の造幣局桜の通り抜けは、令和6年4月5日(金)~4月11日(木)の1週間で開催されました。
令和4年、5年と同様に今年令和6年も事前申込制での開催でした。
2. 事前申込の方法と感想を少し
ネットでの事前予約は例年3月13日頃から始まります。
- 造幣局ホームページへ
- 桜の通り抜け事前予約のためのアドレス登録ページへ
- アドレス登録
- 登録したアドレスに申込本登録ページのリンクが届く
- 申込本登録ページから予約
- 登録したアドレスに入場QRコードが届く
といった流れで予約をします。
私が予約をしたのが3月21日なのですが、その時点ほぼ空きが無い状態でした…
(1人であれば空いている枠はありましたが、2人以上の空きがありませんでした)
しかも、ページの仕様の問題でどの日程に空きがあるかが見づらい!
なので、事前予約が開始したらすぐに予約をしましょう。
3. 2024年4月11日最終日の開花状況は?
空きがほとんどありませんでしたが、4月11日最終日に予約ができました。
当日、会場で受付・手荷物検査をして桜の通り抜けへ。
去年は桜の開花がとても早かったので最終日4月13日に行った時は満開~葉桜でした。
今年はいかがでしょうか。
※同品種の桜が前後に並んでいます。クリックしてご覧ください。
造幣局の桜は遅咲きの八重桜。全部で141品種340本もあります!
開花時期も様々なため、見頃の品種もあれば、最終日でもまだ満開前の品種もありました。
造幣局桜の通り抜けでは、前年の人気投票で1位になった品種を今年の花としています。
今年令和6年は「大手毬(おおてまり)」。
ちなみに“小手毬(こてまり)”もありました。
私は黄桜(詳しい品種名を忘れました)、夕暮、笹桜などが気に入りました。
皆さんもぜひお気に入りの桜を見つけて下さい。
4. まとめ
ぜひ来年の参考に。
“大阪 造幣局 桜の通り抜けへ行きました ~最終日2024年4月11日~” への1件の返信